出産祝いの贈る時期とマナー
プレゼントを渡すタイミング
出産祝いを贈るタイミングについて最適な時期は、基本的に生後7日後からおよそ1か月とされています。
しかし産後の状態は様々ですので出産祝いを贈る際はお母さんや赤ちゃんの状態を確認してからにしましょう。
贈る時期が遅れてしまった場合でも遅くなってしまったお詫びを添え、お祝いの気持ちを伝えるようにしましょう。
贈り方
なるべく対面で渡すのが丁寧な贈り方といえますが、遠方でなかなか会えない場合もあると思います。
そんな時は宅配便などを利用し相手の自宅に届けることも可能です。
慣れない赤ちゃんのお世話や産後で身体が十分に回復していな時期に人と会うのはとても大変。
そんな相手への気遣いも含め、宅配でのお祝いもとても喜ばれる方法です。
出産祝いの相場
友人への出産祝いの目安は3,000円~10,000円です。
自身の年齢なども考慮して金額を決めましょう。また友人一同で贈るとプレゼントの幅も広がります。
親 | 30,000円~100,000円 |
兄弟姉妹 | 10,000円~30,000円 |
孫 | 30,000円~50,000円 |
いとこ・姪・甥 | 10,000円~30,000円 |
友人 | 3,000円~5,000円 |
職場 | 5,000円~10,000円 |
出産祝いで喜ばれるプレゼント10選
おむつケーキ
男の子も女の子もどちらでも喜ばれるプレゼントといえばおむつケーキです。また相手の好みに左右されにくいことも
利点です。
おむつケーキとはおむつでケーキの形をつくり、おもちゃやぬいぐるみなどを飾った華やかなプレゼントです。
おむつはもちろん使用できますので、生後7日~1か月の間に贈るのであればおむつのサイズはSサイズでOKです。
それ以降少し贈るのに時間がかかってしまった場合には届いたころにはサイズアウトということも考えられますので
Mサイズを選ぶと良いでしょう。
スタイ
スタイとは、よだれかけのこと。おしゃれが大好きなママさんには特におすすめです。
ファッションの一部としてアクセサリー感覚に使えるスタイもあります。
おくるみ
生まれたての赤ちゃんをふんわりと包んでくれるおくるみ。おくるみをしているとおなかの中にいる感覚と似ているため
すやすやと寝てくれることも。
また新生児は肌が大人より薄くとても敏感です。出産祝いにはコットン100%のものを贈るのがベター。
離乳食の食器やエプロン
生後5~6か月頃にはじまる離乳食。
食器がおしゃれなものであると大変な離乳食づくりも頑張れるというママさんもたくさんいらっしゃいます。
また食事用エプロンはサッと汚れを落としやすいシリコンタイプのものが人気です。
ベビー服
プレゼントするなら普段使いの洋服よりも、お出かけの時に着るような特別な服を選びましょう。
普段使いならたくさん持っている方が多いので、おしゃれで上質な服をプレゼントされるととても嬉しいものです。
しかし服は個人の好みが顕著になるので、相手の好きなジャンルのものを選ぶか、
シンプルなものを選ぶと良いでしょう。
まとめ
せっかくプレゼントするなら本当に喜んでもらえるプレゼントを贈りたいものです。
しかし相手を想い選んだ贈り物であればきっとあなたの想いは伝わるはずです。
また出産祝いは、無事に生まれたことに対してはもちろん、ママを労う気持ちを表現できる機会です。
赤ちゃんへのプレゼントだけではなくママへのプレゼントとして選ぶのも良いのではないでしょうか。